F-netホーム F-netに関するご質問 ユーザ登録 防災科学技術研究所 Change Language to english F-netについて 観測点情報 連続波形画像 トピックス アクセス回数 更新履歴 地震の基礎知識とその観測 地震のメカニズム情報 メカニズム解の検索 FAQ データ取得
█ 観測点一覧█ 観測点マップ█ 観測点特性(地震計と収録装置の特性)█ データ情報
観測点情報 -> 観測点一覧

 ※緯度・経度は全て世界測地系です。    ※色で塗り潰された観測点は既に観測が終了している観測点です。
観測点名 コード 設置緯度 設置経度 設置標高 観測台座まで
の奥行き
地表から
の深さ
地震計 観測開始日 協力機関
阿武山 ABU 34.8635N 135.5706E 138m 166m 60m STS-2
TSM-1
1998/03/28 京都大学防災研究所
赤泊 ADM 37.9046N 138.4303E 276m 35m 35m STS-2.5
TSM-1
2002/03/14
奄美大島 AMM 28.1571N 129.3001E 12m 58m 43m STS-1
VSE-355G3
1999/03/20 鹿児島大学理学部
青ヶ島 AOG 32.4508N 139.7740E 85m 20m 43m STS-2
VSE-355G3
2002/06/14
足尾 ASI 36.6342N 139.4206E 664m 48m 30m STS-2
VSE-355G3
2001/03/17
銚子 CHS 35.7055N 140.8517E 52m STS-2
VSE-355G
1996/06/20
富士川 FUJ 35.2307N 138.4181E 618m 40m 40m STS-1
VSE-355G3
1996/06/22 東京大学地震研究所
福江 FUK 32.7177N 128.7572E 75m 29m 28m STS-2.5
VSE-355G3
1999/02/27 九州大学理学部
五城目 GJM 39.9555N 140.1113E 105m 15m 10m STS-1
VSE-355G3
1997/11/22 東北大学理学部
日高 HID 42.8208N 142.4145E 229m 230m 90m STS-2
VSE-355G3
2000/12/29
八丈 HJO 33.1048N 139.8024E 87m 35m 44m STS-2
VSE-355G3
2002/02/08
本川根 HKW 35.0965N 138.1349E 449m STS-2
VSE-311R
1996/09/14
広野 HRO 37.2246N 140.8777E 615m 46m 24m STS-2
VSE-355G3
2000/05/20 東北大学理学部
札幌 HSS 42.9672N 141.2286E 190m 25m STS-1
VSE-355G3
1996/09/14 北海道大学理学部
石垣 IGK 24.4119N 124.1789E 78m 47m 23m STS-2
VSE-355G3
2000/05/18
今金 IMG 42.3928N 140.1406E 50m 28m 15m STS-2
VSE-355G3
2000/03/10 北海道大学理学部
中津 INN 33.4701N 131.3062E 169m 27m 24m STS-2.5
VSE-355G3
2001/02/24 九州大学理学部
徳島 ISI 34.0606N 134.4554E 27m 64m 14m STS-2.5
VSE-355G3
1996/03/09 京都大学防災研究所
岩槻 IWT 35.9290N 139.7349E 6m STS-2
VSE-311R
1996/06/20
山形 IYG 40.1217N 141.5833E 429m 48m 35m STS-2
VSE-355G3
2000/01/20
厳原 IZH 34.1359N 129.2066E 386m 48m 25m STS-2.5
TSM-1
2001/02/17
中伊豆 JIZ 34.9167N 138.9938E 263m 42m 35m STS-2.5
TSM-1
1995/03/17
甲府 KFU 35.7426N 138.5658E 590m STS-2
VSE-311R
1996/06/20
国頭 KGM 26.7567N 128.2153E 104m 46m 30m STS-2
VSE-355G3
2000/02/25
紀和 KIS 33.8652N 135.8907E 66m 75m 70m STS-1
VSE-355G3
1996/03/07 京都大学防災研究所
上富田 KMT 33.6782N 135.4899E 153m 35m 29m STS-2
VSE-355G3
2003/12/19
上杵臼 KMU 42.2391N 142.9625E 177m 23m 10m STS-2
VSE-355G3
2000/03/08 北海道大学理学部
金山 KNM 35.7168N 137.1781E 339m 49m 32m STS-2.5
VSE-355G3
2001/04/14
訓子府 KNP 43.7625N 143.7084E 158m 43m 27m STS-2
VSE-355G3
2000/12/15 北海道大学理学部
金谷 KNY 34.8738N 138.0628E 259m 46m 36m STS-2
VSE-355G3
2001/04/07
川崎 KSK 38.2585N 140.5833E 319m 47m 40m STS-2.5
VSE-355G3
2000/07/07
気仙沼 KSN 38.9762N 141.5301E 260m 23m 30m STS-2
VSE-355G3
2000/02/11 東北大学理学部
釧路 KSR 42.9820N 144.4851E 18m 35m 18m STS-2
VSE-355G3
2002/12/13
永田 KYK 30.3781N 130.4099E 310m 16m 13m STS-2
VSE-355G3
2001/02/02 鹿児島大学理学部
柏崎 KZK 37.2977N 138.5143E 250m 79m 60m STS-1
VSE-355G3
1996/03/16 (元)東京大学地震研究所
神津島 KZS 34.2056N 139.1485E 193m 35m 46m STS-2
VSE-355G3
2003/01/24
三厩 MMA 41.1619N 140.4107E 81m 28m 23m STS-2
VSE-355G2
2001/05/25 弘前大学理工学部
NAA 35.2239N 137.3622E 200m 100m 65m STS-1
VSE-355G3
1997/02/22 名古屋大学理学部
中川 NKG 44.8017N 142.0849E 31m 35m 24m STS-2
VSE-355G3
2001/12/14
根室 NMR 43.3673N 145.7379E 20m 17m 8m STS-2.5
TSM-1
1996/09/19 北海道大学理学部
野上 NOK 34.1656N 135.3478E 95m 48m 34m STS-2
VSE-355G3
2001/01/13
西興部 NOP 44.3218N 142.9384E 126m 34m 25m STS-2.5
VSE-355G3
2002/12/06
成羽 NRW 34.7682N 133.5325E 201m 46m 46m STS-2.5
VSE-355G3
2000/05/12
NSK 34.3403N 132.0018E 205m 150m 65m STS-2
VSE-355G3
2001/04/21
大須賀 OHS 34.6858N 138.0122E 68m STS-2
VSE-311R
1996/11/08
大川 OKW 33.8272N 133.4691E 828m 34m 50m STS-1
VSE-355G3
2005/06/09
鬼石 ONS 36.1557N 138.9822E 480m 48m 32m STS-2
VSE-355G3
1999/11/12
大鰐 OOW 40.4689N 140.5097E 205m 35m 26m STS-2.5
VSE-355G3
2011/05/12
小笠原 OSW 27.0983N 142.1961E 11m 54m 42m STS-2
VSE-355G3
2002/03/02
西郷 SAG 36.2553N 133.3050E 72m 35m 37m STS-2
VSE-355G3
2002/02/22
背振 SBR 33.5052N 130.2530E 260m 29m 28m STS-1
VSE-355G3
1999/02/06 九州大学理学部
新発田 SBT 37.9683N 139.4501E 130m 33m 30m STS-1
VSE-355G3
1997/12/13 東北大学理学部
都留菅野 SGN 35.5096N 138.9444E 785m 16m 20m STS-1
VSE-355G3
1995/03/17
斜里 SHR 44.0563N 144.9944E 111m 35m 27m STS-2.5
VSE-355G3
2001/12/21
紫尾山 SIB 31.9698N 130.3486E 655m 15m 10m STS-2
VSE-355G3
2002/01/25 鹿児島大学理学部
清水 SMZ 34.9904N 138.5136E 0m STS-2
VSE-311R
1997/02/17 東海大学理学部
白峰 SRN 36.2018N 136.6303E 473m 35m 40m STS-2
VSE-355G3
2002/11/14
外海 STM 32.8870N 129.7237E 145m 35m 44m STS-2.5
VSE-355G3
2003/01/31
田代 TAS 31.1946N 130.9093E 506m 48m 39m STS-2
VSE-355G3
2001/01/20 鹿児島大学理学部
多賀 TGA 35.1847N 136.3383E 299m 48m 51m STS-2
VSE-355G3
2001/04/21
玉川 TGW 33.9734N 132.9319E 300m 49m 50m STS-2.5
VSE-355G3
2000/12/21
高隈 TKA 31.5160N 130.7830E 535m 5m STS-1
VSE-355G2
1996/03/15 鹿児島大学理学部
竹田 TKD 32.8179N 131.3875E 749m 29m 24m STS-2.5
VSE-355G3
1996/03/09 九州大学理学部
高岡 TKO 31.8931N 131.2321E 88m 9m 8m STS-2
VSE-355G3
2001/03/03 鹿児島大学理学部
砥用 TMC 32.6063N 130.9151E 285m 48m 60m STS-2
TSM-1
2001/01/26
TMR 41.1016N 141.3831E 120m 33m 20m STS-1
VSE-355G3
1997/11/15 弘前大学理工学部
中川 TNK 44.7779N 142.0791E 60m STS-1
VSE-311R
1996/09/16 北海道大学理学部
天竜 TNR 34.9111N 137.8822E 140m STS-2
VSE-311R
1996/11/08
西土佐 TSA 33.1781N 132.8200E 143m 46m 42m STS-2.5
VSE-355G3
2000/03/23
つくば TSK 36.2141N 140.0898E 174m 56m 41m STS-1
VSE-355G3
2004/06/29
高遠 TTO 35.8363N 138.1209E 1150m 28m 23m STS-1
VSE-355G3
1999/04/10
館山 TYM 34.9745N 139.8449E 22m 50m 48m STS-1
VSE-355G
1995/03/22 国土地理院
遠野山崎 TYS 39.3772N 141.5932E 346m 50m 32m STS-2
TSM-1
2002/01/11 東北大学理学部
馬路 UMJ 33.5795N 134.0367E 363m 47m 57m STS-2.5
VSE-355G3
2000/03/25
浦幌 URH 42.9298N 143.6711E 80m 44m 34m STS-1
VSE-355G3
1998/10/24 北海道大学理学部
輪島 WJM 37.4021N 137.0257E 201m 35m 28m STS-2
VSE-355G3
2003/12/19
度会 WTR 34.3739N 136.5748E 95m 48m 32m STS-2.5
TSM-1
2001/04/07
弥栄 YAS 35.6570N 135.1605E 232m 47m 45m STS-2.5
VSE-355G3
2001/03/24
八溝 YMZ 36.9267N 140.2445E 520m 35m 40m STS-1
VSE-355G3
1998/01/30 東北大学理学部
与那国 YNG 24.4550N 123.0070E 84m 35m 20m STS-2
VSE-355G3
2002/03/21
吉田 YSI 35.1942N 132.8862E 386m 48m 42m STS-2
VSE-355G3
2001/03/30
豊田 YTY 34.2835N 131.0364E 157m 49m 30m STS-2
VSE-355G3
2000/02/18
山崎 YZK 35.0888N 134.4594E 330m 40m 34m STS-2.5
VSE-355G3
2000/04/21 京都大学防災研究所
座間味 ZMM 26.2328N 127.3038E 22m 20m 16m STS-2.5
TSM-1
2001/03/10


NIED Hi-net 高感度地震観測網  |  ▶ K-NET/KiK-net 強震観測網  |  ▶ V-net 基盤的火山観測網
防災地震Web  |   F-netやデータに関するご質問はこちらからどうぞ
〒305-0006   茨城県つくば市天王台3-1   国立研究開発法人 防災科学技術研究所
地震津波火山観測研究センター   広帯域地震観測管理室
Copyright © National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, All rights Reserved.